fc2ブログ

プロフィール

だりあ&とや

  • Author:だりあ&とや
  • 某服屋に勤める

    だめパート
    だりあ

    販売歴が長いだけのだめパート。
    座右の銘は「他力本願」
    人の助けが無いと何もできないダメっぷり。
    口癖は「すてき!!」

    使えないバイト
    とや

    バイトのつもりが契約上パートになるらしいとやですw
    座右の銘は「なるようになれコンチクショウ!」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

あれはクリスマスイブも間近な12月23日のことでした。
20代前半のアベックさんのお客さまです。

男の子が言うことには、彼女さんが他の店でお買い上げの服とコーディネートしたいので、その服を店内で広げて合わせてみてもいいだろうか?とのこと。

特に問題はありません。
このように事前にスタッフにお知らせ下さると、とても助かるのです。


彼女さん、試着室でいろいろお悩みのようです。
ずいぶん長く選んでるな-とだりあも思っていたのです。

しばらくして、ぼそぼそと男の子の声が聞こえてくるようになりました。
ちょいとばかしその声に耳を傾けてみましょう。


「おーいー、いいかげんにしろよぉ」

「何回見てもおんなじだよぉ」

「さっきそれ見たじゃん」

「まだかよぉ~疲れた~」


このアベックさんがお店に来てから1時間はたってます。


漏れ聞く会話から、どーもこのアベックさん★遠距離恋愛中★らしいです。
女の子のお買い物はとかくゆっくり見たがる子は結構います。
彼女さんもそのタイプなんだなー。
彼氏ィ~たまに会ったんだからさぁ~ぶつぶつ言わずにつきあってやれよ-、などと思ってました。


もうちょっと耳を傾けてみましょう。




「もう置いてく、もう10分で置いてく、ぜってー置いてく」

それでもゆっくりお選び中★の彼女さん。

このセリフから20分後の文句(結局おいていけない彼氏)
「オマエの訳の分からないこだわりのせいでさぁ」


「いいかげんにしろよぉ~」

「時間ないんだよ、遅れたら大変なことになるんだよ」


「何時に家でたと思うのぉ!9時だよ、9時!!」



なんですとー!今、夜の8時ですよ!!

彼女さん、他の店でも迷い続けて11時間もこんなことやってんの~!!



そりゃ文句の1つも垂れたくなるわねぇ......

結局さらに30分程悩んでなにやらお買い上げ下さいました。
(お金払ったのは彼氏★の方)

彼氏、お疲れ様でした。

そしてそんなに待たせて服買ってもらって彼女からは「待たせてゴメンネ」といった言葉はなかったようです。
と、いうより来店してから一度も口きいてない....ようです。


彼氏クン、すごく優しい彼氏クン。

もっといい子が世の中にはたくさんいるよ。



そう思った某服屋一同でございました。


スポンサーサイト



某服屋に勤めて、人生において役立ちそうなコト。

ミシンを扱えるようになったコト。

お洋服を畳めるようになったコト。



今日レジで袋に詰めいているときに思い出しました。

あたし。。。



最初のころは。。。



お洋服を畳むのに。。。



アゴまで使ってました!!!



なんとか手元を安定させようと必死だったのですが。。。
いま考えると少しへんですかね?
早くりっぱな店員さんになりたい、へっぽこバイトのとやです。

テーマ : 職場でのできごと - ジャンル : 就職・お仕事

グルメ大好きw
食べ放題大好き♪


某焼肉バイキングへ行ったときの話です。
見つけてしまった物があります。




つまり。。。
持ち帰ろうとした方がおられると?

。。。
店員さんも困ったことでしょうねー。

とやの想像ですが。。。

お客様1「まあ、おいしかったわぁ♪」

お客様2「でも、こんなに持ってきたの余っちゃったねー」

お客様1「ふっふっふっw大丈夫よ!こんなときのために、タッパーもってきたの!」

お客様2「まあ!ジップロックだから、汁も漏れなくて安心ね♪」



ごめんなさい。
偏見だとわかってはいるのですが。。。
おばちゃんが、タッパーに詰めている様子しかイメージできないんです。

どこの焼肉バイキングでも、こんな注意って書いてあるのでしょうか?
第三夜

思い返してみると、とても特殊な職業だったような気がします。
今夜のお話は、GSの話。

寂れていたGSで、もう潰れた店の話ですが。。。

車をお持ちの方ならわかりますね。

値段の出ていない店は高い!

まあ、ガソリンなんてのは時価ですので安いわけではないのなら、出すのメンドクサイとか。
出してると逆にお客来ない値段でやってるとか。
そおいうコトですw

我らのGSでは、値段はもちろん出さない方針でしたw
(サービスも低いボッタクリの店でしたから)

出している時もありましたが、値段の部分が「特価!」ってのが多かったですね。

とある晴れた日のコトです。
割とヒマな昼下がり。。。

とやが良い子に店の前でプラプラしていると。
そこへお客様が乗りつけました。

とや「いらっしゃいませーw」
お客さん「いま、レギュラーいくら?」

とやは、表示していない限り知らなかったので、社員に聞いて戻ります。

とや「91円ですよーw」

こんな安い時代もありましたよね(涙

お客さん「んじゃ、カードで頼むわぁー」

とや「……。」

凝固。。。
とや困りました。。。
実は。。。





某GSでは。。。






カード払いの時のみ、お客様に無断で2円高く売っていたのです!



お客様が、レシートを見ると。。。
さっき言った価格より高いわけですよね。
とやがウソをついたことになります。

だからこその、特価表示だったのですが。

結果、慌てふためいて。。。
お客様に真相をゲロリましたw


そのままお客様は去っていかれたと。。。
そおいう話です。

サギめいたコトもする、社会の裏側をちょこっと覗いてしまう店だったなぁ。
と最近になって思います。


第三夜「☆カードマジック☆」完

テーマ : 職場でのできごと - ジャンル : 就職・お仕事

第二夜


昨日に続いて、塗り絵の話。

塗り絵は一人一枚までと決めてありますが。
文字も読めない子もおりますので、よくムシされるルールです。

店員ズも注意できるときはしますが。
できないコトも良くあります。

その日、子供は二人しかいませんでした。
兄弟のようです。

仲良く塗り絵を塗っていてくれたのですが。。。

ふと見ると、弟君は二枚目を持ってダッシュ!!!
あーー。。。やられたなぁw
と思っていると。。。

そこへ兄が!!
お兄ちゃんは小学生のようでした。

とや「一人一枚までだよぉ♪」

お兄ちゃん「!!!」

驚いて固まっています。
だって、弟は持って来たのだもの!
とや、いじわるですねぇ。

お兄ちゃん「でも。。。あの人は持ってきたよ!!」

とや凝固!!
あの人ってっ!!
弟なのにっ!!

とや「そおなのぉ~。。どおしようかしらねぇ?」

と困ったフリのとやw

お兄ちゃん「(考え中・・・)」

バッ!と何かを決めたらしく、走り戻って。。。
弟が持っていった絵を返しにきましたw

とても良い判断ですw
二重丸をあげよう!

第二夜「あの人はイマ!?」完

テーマ : 職場でのできごと - ジャンル : 就職・お仕事

だりあさんに先を越されてしまいましたが、宣言どおり連続更新やらせていただきます!


第一夜

とある混雑する年末の某服屋にて。。。
店員ズもフル稼動で、がんばっておりました。

某服屋にはキッズ服もありますので、お子様連れのお客様のために塗り絵をご用意してあります。
レジ前に置いてあるのですが。。。
気づかないで、他の子がやっている塗り絵をうらやましそうに眺めている子や、親の買い物のジャマをする子供には店員ズが持っていってあげます。

パターン1
小学生くらいの子供向け

店員ズ「レジのところに塗り絵あるよぉ♪」


パターン2
店員ズの手が空いているとき・小学生未満の子供向け

店員ズ「はいっwこの塗り絵きれいに塗って見せてね♪」


と、親御さんに心行くまで買い物をしてもらう店員ズの作戦なのです。

この日も子供連れが多く、何枚かの塗り絵を手渡ししてあげました。

3歳くらいの女の子にとやが渡すと

とや「きれいに塗って見せてね♪」

女の子「☆&%@▽!!」

舌足らずに、よくしゃべる女の子だったので、とやも一生懸命聞き取ろうとします。

とや「そおお~♪塗れたら見せてね!」
(なんと言ったのか聞き取れなかったけれど、その場をごまかして去ろうとしました)

女の子「お姉ちゃんに見せて☆▲??!」

とや「ん?お姉ちゃんに見せてあげるの?お姉ちゃんの分の塗り絵もいる?あげようか?」

女の子「ちがうのぉぉぉぉ!!」

とや「お姉ちゃんは塗り絵しないの?」


女の子「あなたのね!おなまえが、わからないから!!!!」


とや。。。理解しました。。。
お姉ちゃんと呼んでいたのは。。。
私のコト?
そか。。。そら困るよね?
お姉ちゃんの話されても(--;

しかし、アナタとは!!
小さい子にそんな呼ばれ方したの始めてですw
お姉ちゃんで通じなかったから、考えてくれたのでしょうw

その後。。。

完成したらしい塗り絵を持って、レジに来てくれたのですが。
とや、そのとき丁度、ミシンでお直し中だったので。

とや「うわ~wできたの?すごいねーw」

と、声だけかけて、あとは他の店員ズに任せたのです。
塗り絵は、お持ち帰りいただくか、店内にある掲示板に貼ります。

そして、だりあさんが貼ってくれたのですが。。。

あとになって。。。

女の子「ちがうのぉぉぉ!!」

あの女の子がまた、抗議の声をあげていました。
良く聞くと。。。

女の子「お姉ちゃんに見せるのぉ!!」

理解しました。
掲示板に貼って欲しいわけではなくて。。。
私に見て欲しかったのねw
愛いヤツじゃw

これだけ自己主張してもらうのは珍しく。。。
とても楽しかったですw

第一夜「あなたと呼ばれて。。。」完
迷惑珍客をご覧になって下さっている皆さま、いつもありがとさんです。
とやさんの3連発を食らう前に、だりあのジャブをお見舞いいたしましょう。


とっても忙しいかった年末年始。

雪による荷物の遅れも加わって、イロイロとヤバくなっていたにもかかわらず、風邪による戦闘不能者は一名だけで済んだという驚異的な記録を樹立した某服屋も近頃は余裕をとりもどしつつあります。


そう、イロイロとヤバくなっていた頃にかわされた会話をご紹介しましょう。
そう、イロイロと。
ええ、ええ、イロイロと。



「あ゛~~~だれかさぁ~あたしにホイミかけてくんないかなぁ~~ケアルでもいい」
「ほんっと、かけて欲しいよね~~~~~」
「回復系の呪文、使えるのいないかな~~」


某服屋には魔法使いはいません。
なぜなら全員が戦士だからです(嘘


仕方がありませんので、アイテム屋に行くことにしました。

と、言う訳で、
初公開!!某服屋 これで乗り切っちゃったぜ!店員ズの秘密か?アイテムズ!!













































アイテム名

画像

効果

ポーション

po-shonn.jpg



1名のHPを100程度回復します。

ハイポーション

haipo-shon.jpg



1名のHPを500程度回復します。

メガポーション

mega-p.jpg




1名のHPを全回復します。

睡眠防止の追加効果アリ?

万能薬

bannou.jpg



混乱・バーサク・暗闇・マヒ・イライラ・悲しい・高笑い・カエル等のステータス異常を治します。

エーテル

e-teru.jpg



1名のMPを100回復します。

エリクサー

arikusa.jpg


1名のHP・MPを全回復します。

宿屋でしか使えません。

ラストエリクサー

oshokuziken.jpg



これを焼肉屋で使えばパーティ全員が全回復するという幻のレアアイテム。

幻すぎて見たことねぇッス。









いつも誰かのバックにはポーション~ハイポーションが、事務所には万能薬が、常備されていたったってことは言うまでもない事かしらねえ。



だりあ&とやの二人は、無事に年末年始を乗り切りました!

2006年は新しいメンバーも増えて某服屋も、心機一転!

迷惑珍客では長いお休みをさせていただいたので、お詫びに

去年のネタ3連発!!

を予定しております。

2006年も、迷惑珍客・某服屋・店員ズ をよろしくおねがいいたします。


次回の迷惑珍客は。

「アナタと呼ばれて」「あの人はイマ!?」「カードマジック!」

の三本の予定ですw
お楽しみにぃ~♪(サザエさん風

| ホーム |


 上ニ戻ル