実は、某服屋には裏組織が存在します。
その名も
「全日本高笑い友の会」正しい高笑いの仕方に愛と美学を求める非営利団体である。
正しい高笑いの仕方(基本編)
(1)手の甲を口にあてる
(2)口にあてた手の小指を立てる
(3)顔を前方に斜30~45度上をむき、オーホッホまたはアーハッハと高笑いをする。
その他、腰に手をあてる、背筋はのばす、足は拳2分開いて立つ、夕日に向かって笑う、~~してもよろしくてよ,と語尾につける、など自分の美学に基づいて笑うわけである(嘘)
先日いらした方は、その
「全日本高笑い友の会」に是非っ!!とお誘いしたくなったお客さまでした。
どこでもやってると思いますが、某服屋にもポイントカードがあります。
ためたポイントによって、さらにボーナスポイントがつきます。
10,000ポイントためると、ボーナスポイントが1,000ポイントつきます。
ママさんと娘さんお2人でいらした方です。
ママさんのポイントはすでに9,500以上で、本日のポイントを入れると10,000ポイントを超えるでしょう。
1,000ポイントで1,000円分として使えます。
ここで選択肢が2つに分かれます。
(1)今日のお買い物で9,000円分として使う。ボーナスポイント無し。
(2)今日の分はそのままためると10,000ポイント以上になる。ボーナスポイント1,000ポイントがプラスされる。次回のお買い物で11,000円分として使う。
一応お客さまにお伺いをたてます。
ママさん、にこにこ笑って「今日は溜めておきます。」と(2)のお答え。
娘さん「使えば?ポイント」
ママさん「やーよ、あたしが使うんだから」
だりあ「そうですよね、一生懸命ためたんですからね~。」
ママさん「そーよぉ、ためたのよぉ」にこにこと満面の笑顔。
きっとご家族のお洋服をお買い上げで、ずっとポイントを溜めていらしたのでしょう。
よく見れば今日のお買い物も娘さんお2人分のお洋服のようです。
溜めたポイント分は自分への
★御褒美★なんでしょうね。
ママさん「あたしが使うのよぉ~
アーハッハあたしがぁ~~~」
口に手をあてて笑っておられます。
だりあ「10.000ポイントを超えましたので、ボーナスポイントお付けしますね。」
ママさん「
アーハッハッハ、何に使おうかしら、
オーホッホっホ」
だりあ「次回11,000円分としてお使い下さい。」
ママさん「あたしが使うのよ、あたしが♪
あーはっはっはーー、オーホッホッッホ」
よっぽど嬉しかったのでしょうね。ずーっと笑い続けてました。
こちらまで嬉しくなってしまいます。
はい、十分に
全日本高笑い友の会会員資格をお持ちのママさんでした。
全日本高笑い友の会は
名誉会長を除き、立候補製です。
「はいっ!!、あたし”会長付き秘書室長”になるっ!!」
「”東京都千代田区永田町出張所所長”はオレに任せろーー」
など、早い者勝ちです。
名誉会長のみ会員による指名制です。
指名されれは
「終身」そして
名誉会長には「拒否権」は無い。ちなみに、
名誉会長は某服屋I店長です。
そしてI店長は
名誉会長に指名されたことを未だ知らない。
スポンサーサイト